11/13 BOSSA NOVA NIGHT
当店初登場のお二人です。
完全予約制になります。
Go To Eatオンライン予約はRettyとホームページからポイント付与されます。
ホームページからの場合POKEPEYアプリが必要になります。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
出演者
おおのしのぶ
茅ヶ崎在住。
4歳よりクラシックピアノを始める。
JAZZ VOCALで活動する中2011年ブラジル民族楽器パンデイロとの出会いにより、その心地よいグルーヴに魅了されブラジル音楽に傾倒。
その後、ギターによる弾き語りを軸に、バー、レストラン、各種イベントに出演中。
また、ピアノ講師として約30年以上にわたり、現在も子供達の指導にあたっている。
布川 優
2年程前から演奏活動を始める。
主に歌曲の演奏をしている。
演奏ジャンルもボーカルの方のジャンルによりジャズ、ボサ、ポップス等多岐にわたる。
またアマチュアボーカルの方の歌の練習にも携わっている。
11/14 JAZZ GIG NIGHT
完全予約制になります。
Go To Eatオンライン予約はRettyとホームページからポイント付与されます。
ホームページからの場合POKEPEYアプリが必要になります。
YouTubeで配信も行います。
https://youtu.be/wlLYrHXJvSM
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010itqq73c911.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
11/14超PayPay祭!フィナーレジャンボ
1等最大 全額 戻ってくる!!!
キャンペーン内容
1等 決済金額の 100%
2等 決済金額の 10%
3等 決済金額の 2%
お支払いと投げ銭はPayPayがお得です。
出演者
中根 一城
高校生の頃よりギターを始め、ジャズに興味を持ち洗足学園大学ジャズコースに入学。道下和彦氏に師事する。
卒業後は自身のバンドでドリカム主宰のレーベルDCT Recordsよりコンピレーションアルバムを発売。ドリカムワンダーランドの前夜祭ライブとして全国ツアーを行う。
宮之上ジャズギター教室にて宮之上貴昭氏に師事し、現在は同教室の講師を務める。
2012年ジャズユニットwhispers_trioでアルバム「Tones For You」を発売。
2015年ギター教則本「Jazz Guitar Method」を制作。
2015年1stアルバム「the art of rolling」発売。
ライブ活動の他、講師業や音源制作などで活動中。
水野 恭伸プロフィール
静岡県浜松市在住。
高校入学と同時に吹奏楽部に所属、サックスを始める。
その後、現ヤマハ(株)に入社し、ヤマハ吹奏楽団に入団。
音楽監督であり、クラリネット奏者である森田利明氏の指導のもと、毎年行われる吹奏楽コンクール全国大会で、11回の金賞と2回の5年連続金賞による招待演奏を経験。
20代の頃からビッグバンドにも所属し、ヤマハ吹奏楽団退団後は、コンボジャズに興味を持ち、小澤聡氏に師事。
多田誠司氏、原川誠司氏などのレッスンも受けながら都内セッションで修行を積み現在に至る。
クラシックで学んだ美しい音が持ち味である。
アンダーグラウンドサキソフォンカルテット及び横浜サウンドスケープジャズオーケストラに所属。
11/7なかねがねなかねととみーとともぴょんと
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
https://youtu.be/LNonBZKsGjM
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01xcskwi1a911.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
出演者
中根 一城
高校生の頃よりギターを始め、ジャズに興味を持ち洗足学園大学ジャズコースに入学。道下和彦氏に師事する。
卒業後は自身のバンドでドリカム主宰のレーベルDCT Recordsよりコンピレーションアルバムを発売。ドリカムワンダーランドの前夜祭ライブとして全国ツアーを行う。
宮之上ジャズギター教室にて宮之上貴昭氏に師事し、現在は同教室の講師を務める。
2012年ジャズユニットwhispers_trioでアルバム「Tones For You」を発売。
2015年ギター教則本「Jazz Guitar Method」を制作。
2015年1stアルバム「the art of rolling」発売。
ライブ活動の他、講師業や音源制作などで活動中。
長根弘毅
日本芸術専門学校音楽ポピュラー科卒業、東京表現高等学院MIICA ドラム講師
様々なアーティスト、シンガー等のサポートドラマーとして活動。
ヒップホップバンドやフュージョンバンド、ヴィジュアル系バンドに所属していた事もあり、
ジャンルを問わない幅広いドラミングを得意としている。
現在はジャズのセッションホストやドラムレッスン等もしており活動は多岐に渡る。
富永 正寿 サキソフォーン奏者
1952年1月30日東京生まれ。
大学在学中からプロ活動を始め、あらゆるジャンルの様々なバンドに在籍。プラターズなど数多くの国内外のアーティストのバックサポートを務める傍ら、日本のジャズフュージョンの草分け的存在である本田竹廣のフュージョンバンド「ネイティブ・サン」に在籍した。
最近は従来のジャズのフォーマットにとらわれない演奏を目指して活動中。
ユニークな無国籍音楽を目指す「Y.A.A(Yokohama Associatoin of Artists)楽団」、バリ島舞踊家とのコラボバンドBintang Asiaのメンバーとして、国内、アジア各地でコンサート活動を行っている。
トモぴょん
武蔵野音楽大学卒業。クラッシック、サルサバンドなどを経てジャズ、オリジナル曲を中心に都内、横浜を中心にライブ活動中。
2017年 志摩 飛龍さんの絵をイメージしたCD「eternity 」を制作。永遠に続く風景をイメージした楽曲作りが癖になると好評を得る。
Blog https://ameblo.jp/1pyon2pyon/
レッスン等もしており活動は多岐に渡る。
満員御礼11/1あじさい結成5周年記念ライブ
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01sqs8vdy9911.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
告知前に満席になってしまいました。御予約頂いた皆様ありがとうございます。満席でお断りしてしまった皆様申し訳ありません。
YouTubeチャンネルで配信も行います。
https://youtu.be/oy5DDkYamnI
12/20にまたライブやって頂ける事になっております。既に12月も御予約頂いております。御予約お待ちしております。
10/31 Blue Moon JAZZ LIVE
完全予約制になります。
Go To Eatオンライン予約はRettyとホームページからポイント付与されます。
ホームページからの場合POKEPEYアプリが必要になります。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
出演者
ボーカル
surry
幼少時 ピアノ
小学生の時にバイオリンをはじめ子供オーケストラに入る
中学生にマーチングバンドでクラリネット
クラシック三昧で育つ
2018年10月よりライブ活動開始
jazz vocalを佐藤ゆか 川本睦子に師事
六本木サテンドールでデビュー
横浜ドルフィー 鎌倉ダフネで定期的にリーダーライブ活動中
新人jazzシンガーです。
ベース
吉川大介
富山県出身。高校時代よりエレクトリックベースを弾き始め、大学時代にジャズと出会いウッドベースに転向。同時期に演奏活動を開始する。その後上京し、ジャズベースの重鎮、鈴木 良雄氏にベース奏法、音楽理論の基礎を師事。同時にボーヤとして演奏の現場を見て学ぶ。また、クラシック奏法の基礎を松野茂氏に師事。
堅実なベースプレイとメロディックでユーモラスなソロに定評がある。
田中嘉明トリオの「Sound of Joy」、G-ENUINESの「genuine」、Akiko Kaminagane Trioの「Pleasant Time」など様々なレコーディングにも参加。
現在は関東を中心に活動中。
ギター
露木達也
10/25 RONNIE&TETSU
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01uede1x7x811.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
出演者
名取俊彦(Ronnie)
Piano & Guitar Player
1970年2月5日 北海道小樽市生まれ
1995年 青山学院大学理工学部電気電子工学科卒業
5歳から13歳まで、薄井豊美氏にクラシックピアノを師事
高校・大学時代は、フォークギター、ロック・ブルースギターを演奏
大学後半より、ジャズ研究会入部をきっかけに、ピアノとウッドベースへ転向。
1995年から会社員となるが、傍らで音楽を続ける。
2017年6月よりフリーランスで活動を開始
ボタン️現在の活動
・自身のライブ、ジャムセッションホスト
出演店は、DOLPHY(横浜)、D-BOP(札幌)ほか多数
・披露宴BGM演奏(AGOLA for wedding music所属)
・その他、ラウンジBGM演奏、ピアノ講師
ボタン️参加CD
DAIAMOND YUKAI“Night Life”
(レコ発で、東京・大阪の2か所で公演)
渡辺てつ
サックス
10/24ハードバップジャズナイト
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
https://youtu.be/oyhs027QDWw
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01drz3whew811.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
福永貴之(ふくながたかし) キーボーディスト
1964年熊本県生まれ。
小学生のときにビートルズLet It Beで初めてピアノを弾く。
大阪での学生時代に有名ナイトクラブのオーケストラでレギュラーピア
ニストを務める。
2003年ヤマハ音楽能力検定ピアノ演奏グレード4級取得。
そのころからオルガンでも演奏活動を始める。
オルガンでは平山惠勇ds、小田島伸樹gt、高嶋宏gt、植木啓示gt等と共演(敬称略)。
ドラマーとしても活動。
2011年初リーダーCD「Room F」リリース。
YouTubeにも演奏動画投稿多数。
YouTube画面で「takashi fukunaga」で検索。
ホームページ https://www.roomf.jp/
小野塚豊(Ts etc)
7歳でピアノ、13歳でサックス、30歳過ぎにフルート、クラリネット、ベースを始める。全国各地のジャムセッションに参加しつつ、神奈川拠点にセッションホスト等、各種演奏サポート中。
トモぴょん
武蔵野音楽大学卒業。クラッシック、サルサバンドなどを経てジャズ、オリジナル曲を中心に都内、横浜を中心にライブ活動中。
2017年 志摩 飛龍さんの絵をイメージしたCD「eternity 」を制作。永遠に続く風景をイメージした楽曲作りが癖になると好評を得る。
10/23 AFRO NIGHT
完全予約制になります。
今月も同時にYouTube配信致します。
https://youtu.be/xBG3kBN11s0
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ujrjczmm811.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
<<出演者プロフィール>>
☆桑原 大輔(saxophone)
サックスを篠原弘行、トランペットを高瀬龍一、両氏に師事。
高校在学中より、ストリートパフォーマンスや地元クラブ等で音楽活動を始める。
九州管楽器コンテストにて金賞を受賞。
上京後、バンドマンをする傍ら、アレンジャーとしてスタジオワークをこなす。
2003年 自身のバンド「URUSEIDA-ZU」を結成。
同年雅楽をモチーフとした1stリーダーアルバム「雅楽JAZZ」を発表する。
オランダAOR誌に掲載され「japanese soul music」と賞賛される。
2007年に全曲オリジナルによる2ndアルバム「届かない声」を発表し各方面にて好評を得る。
2018年 サックスユニットasteriskによる「asterisk」を発表。
そのエモーショナルな音色や楽曲は定評があり、一音入魂のスタイルを得意とする。
全国各地のイベントや、ミュージックフェスに出演。
現在、EWIやエフェクターを使用したソロ活動を中心にCMや映画音楽等、
様々なジャンルにて活動の場を拡げている。
☆山中健至(ヤマナカ タケシ)/(BASS)
高校時代にベースを始め、ロックバンドLaugh Lineでメジャーデビュー。
バンド活動休止後は、佐藤寛之(ex.光GENJI)、小山卓治などのバックバンドとして活動。
その後ジャズに傾倒し、河上修氏にジャズベースを師事。
都内、横浜を中心にライブ、セッションホストなどで活動中。
☆長根弘毅
日本芸術専門学校音楽ポピュラー科卒業、東京表現高等学院MIICA ドラム講師
様々なアーティスト、シンガー等のサポートドラマーとして活動。
ヒップホップバンドやフュージョンバンド、ヴィジュアル系バンドに所属していた事もあり、
ジャンルを問わない幅広いドラミングを得意としている。
現在はジャズのセッションホストやドラムレッスン等もしており活動は多岐に渡る。
10/17 Mini Sonido LIVE
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
https://youtu.be/D-UheiG1KLA
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01veubjjdf811.html
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
17日はPayPayボーナスが10万円相当付与されるペイペイジャンボが開催されます。
https://paypay.ne.jp/event/paypay-jumbo-20201017/
飲食代はもちろんパスマーケットでの投げ銭も対象です。
是非ご利用下さい
Mini Sonido プロフィール
ギター 内野聡
10年ほど前から、 ジャズギターからボサノバ、ラテンギターに転向。
デュオ、カルテット等さまざな編成で横浜各所のジャズバーなどで演奏。
オリジナル曲多数あり。
パーカッション ヒロ
15才より関根英雄氏に師事しJAZZドラムを始める。
2004年よりパーカッションに転身したけうちtatata氏に師事し、ジャンルを問わずサポートメンバとして幅広く活動中。
フルート Tets
6歳よりピアノ、13歳でギター、フルートを始める。
ビッグバンドではトランペット、サックス、ベースを担当、
他の楽器の気持ちを知る。(楽しさも!)
ボサノバ、ラテン、ジャズ、フュージョン等
ボーダレスのライブを展開中。
ベース
嶋岡光孝
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
https://youtu.be/RjinroEVxGc
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011ii8crc6811.html
パスマーケットで投げ銭受け付けております。
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
「THE FUSION LIVE」
19:00〜
プロフィール
大澤親分(Gt)
キャロルに憧れて中学でギターを始め、はや半世紀。ブルースとあいみょんが好きなメタボおじさん。
モリリン(Per)
jazz drummer&パーカッショニスト。嫌いな食べ物はきゅうり。好きなタイプは多部未華子。
Mlyuki(Pf)
ピアノよりMCが注目されることに一応危機感を持っているピアニスト。座右の銘は「沈黙は金」。