5/1 Me enamore de ti en vivo
YouTubeで配信も行います。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01gwtbqhzja21.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea
Naoe (Vo)
新潟県小千谷市出身。
ヴォーカリスト。
Jazz,Pops,Latin,Rock,歌謡曲等、ジャンルは多岐にわたる。
主に都内近郊ライブハウスを中心に活動。
占い師としての顔も併せ持つ。
石本淳一:Bass
誰もがフォークギターを弾く時代に育ち、高校でロックからクロスオーバーに傾倒、
大学でベースを弾き始め現在に至る。
1998年にラテンJAZZバンド「La Giraldilla」立ち上げに参加、その後、キューバ現地での
アルバムレコーディング等を行い、現在までにアルバムを3枚、コンピアルバム2枚をリリース。
一時、アラブ音楽バンドでベリーダンサーとの共演等や、昭和ラテン歌謡バンド「タマリンド
ロマンチカ」を結成し、イベント等で演奏。
現在は、ワールドミュージックをオシャレに演奏する自身のリーダーバンド「Dos Libros y Amigos」
のほか、三味線/三線が入った邦楽ラテンバンド「スマートサンセット」など、いくつかのラテンバンド、ラテンじゃないバンドでマイペースを保って活動中。
津島周平 (Dr)
とにかく落ち着きがなく常に机や椅子を叩きながら幼少期を過ごす。中学時代にドラムを始め高校時代に吹奏楽部入部、部長を務める。
高校卒業後日大のサークル「リズムソサエティー」(ラテンジャズビックバンド)に入りラテンミュージックに出会いティンバレスなどラテンパーカッションも始め、卒業後プロとして活動を開始する。
ドラムを斉藤純氏、ティンバレスを美座良彦氏に師事。
ラテン、ロック、ポップス、ジャズなどドラム、パーカッションに関わらずオールジャンル演奏しその活動を全国規模に展開中。尚、後進の育成も積極的に行っている。
あず(Pf)
6歳よりピアノを始める。
クラシックを鈴木雅子氏、北村睦氏 ジャズを平賀篤氏に師事。
ラテンジャズバンド等に参加し、全国各地での演奏やレコーディングを行う。
現在は、都内を中心にジャズ演奏、クラシック発表会での伴奏、ピアノ指導などで活動中。
トモぴょん
武蔵野音楽大学卒業。クラッシック、サルサバンドなどを経てジャズ、オリジナル曲を中心に都内、横浜を中心にライブ活動中。
2017年 志摩 飛龍さんの絵をイメージしたCD「eternity 」を制作。永遠に続く風景をイメージした楽曲作りが癖になると好評を得る。
Blog https://ameblo.jp/1pyon2pyon/
レッスン等もしており活動は多岐に渡る。